日常の生活術

5・パソコンの【サポート詐欺】出没時の対処法!

実はパソコンは「ウィルス感染」などしていない…?

こんな画面に遭遇そうぐうしたことは、ないですか?

画面こそ違っていても、インターネットで検索中に意図していない画面に強制的に切り替わり、「ヒヤヒヤ」・「ドキドキ」したことは、結構多くの方が経験されているかと想像します。

一見「ウィルス感染」でもしてしまったかの様なこの画面、実は強制的に画面が切り替わっているだけです。

もっとわかりやすく言えば、広告をクリックして、ショッピングページに移動したようなものですね。

この画面の場合は、「スパイウェアに感染しています…」ですから、「Windowsサポートに至急連絡してください…」と案内されています。

これが「サポート詐欺」という典型的な詐欺商法です。

慌てないで対処すれば、問題なし!

①・大きな音で「警告!」や「ウィルスに感染しました!」等と連呼し、スピーカー音で心理的に攻撃してきます。

→これは、単純にスピーカーのボリュームを下げましょう。

②・電話番号を確認

→050で始まる番号は、そもそもが「詐欺」や「セールス」で多用される番号です。

100%とは言いませんが…怪しい事は確定的なので、ここでは「無視」が正解。

③・画面右上の☒ボタンを押して終了させる。

は消える可能性がある場所(一番外側のはホーム画面なので消える可能性大)。

は関わってはいけない箇所。

☒ボタンで消せない時は「ESC」ボタン若しくは、「BACKSPACE←」ボタンを押して(数回連打)「詐欺」画面を消せる場合もあります。

それでもダメな時

それでも対処しきれない時は、「シャットダウン(電源OFF)」をしてしまいましょう。

その時データ処理などをしていた場合、保存していないデータなどは消えてしまうかもしれませんが、怪しい「詐欺」画面とにらめっこするよりは、マシだと思います。

シャットダウンすらできない時は、「強制シャットダウン」です。

電源ボタンを長押ししますと、パソコンの場合「強制シャットダウン」となります。

もし、これが出来ないとなりますと、「詐欺」等と関係がなくパソコンが故障しているかもしれません。

に…

ごくまれに再起動を行っても、「詐欺」画面が残っている場合があるかもしれません。

この場合の多くは、フォルダ内に強制的に「詐欺」画面に切り替わるプログラムをダウンロードさせ、寄生させていたりします。

自分でそのフォルダ等がわかれば削除してしまえばいいのですが、わからなくても「まだ慌てないでください」。

その場合はすぐに近くの「パソコン専門店」に持っていき、相談しましょう。

その時に、正直「アダルトサイトを閲覧していてこうなった…」としても、恥ずかしがることはありません。

出ている画面でお店側は、だいたい想像がつきますし、閲覧していても別に悪いことをしているわけではありませんから…

ノートン 360 デラックス 3台 3年版■安心の高品質■世界売上シェアNo.1■スマホもタブレットもOK■ダウンロードだからすぐ使える■送料無料

「パソコン専門店」に行けば、無料で削除してくれる場合もある

先ほどのような場合だと、フォルダやプログラムを「削除」するだけで解決できますので、「無料」で対処していただける場合もあります。

もう10年以上も前ですが、私の場合はスタート画面を何度設定しても、英語の広告画面になってしまう事があり、専門店に持って行ったところ、無料で対処してもらった事がありました…10年以上前の情報なので、あまり当てにならないかもしれませんが…

もし、マジの「スパイウェア感染」や「ウィルス感染」だった場合でも「有料」にはなりますが、「専門店」ですので、しっかり解決(削除)してくれます。

「詐欺」に引っかかって支払う金額より、何倍も何十倍も安いと思います。

実際利用したことはありませんが、専門店で「ウィルス削除(駆除)」の対応ですと、数千円~10,000円程度ですね。

詐欺・・」にお支払いの場合は、「どこで気が付くか?」にもよりますが、数万円~人によっては、何十万円も支払ってしまうかもしれません。

まとめ

最近は、パソコンやプロバイダ等のセキュリティ能力も向上し、「サポート詐欺」画面に移行する場面も減少しましたが、時には「怪しくない」サイトを閲覧途中でも「サポート詐欺」に遭遇してしまう事もあるようです。

そのような場面に遭遇してしまった場合でも、まず「慌てない」が大前提。

そして「支払わない!」がもっと大事。

自分で対処不可能な場合でも、最後まで落ち着いて「パソコン専門店」に相談に行く。

これだけで、解決可能な事です。

間違っても「相談するのに気が引ける…」とか「これくらいの金額で解決できるなら支払ってしまって終わりにしよう…」などと安易に判断しないでください。

そこから「では次に…、これとこれの金額が必要です…」などとカモられてしまうかもしれません。

支払わなくていい「ムダ」なお金は、一切支払ってはダメです!

「詐欺」に支払ってしまった後に警察に行くのでは(結果的に犯人がわかり、お金が返ったとしても)人的労力・心的ストレス度合いが全く違います。

最近のパソコンでは、購入時からウィルス駆除ソフトがダウンロードされていることも多いですが、そのようなソフトで防御しておくのも一つの方法です。

対処方法を知っていれば、安心してネット検索もできますので、記憶の片隅にでも入れておくと良いですね。